清水歯科クリニックスタッフブログ

清水歯科クリニックの専門スタッフ - 歯科衛生士によるブログです。

講演・学会発表実績

2019年

*歯科医のための睡眠学セミナー:ランチョンセミナー:睡眠歯科とMFT東京講演

*名古屋小児歯科研究会0〜幼児期の口腔機能育成プログラムの紹介講演

 小児閉塞性睡眠時無呼吸症への医科歯科連携 講演

*第35回東北矯正歯科学会大会 基調講演3 乳幼児期からの口腔機能育成の意義とその限界 講演

*日本小児歯科学会第57回学術大会 乳幼児期からの口腔機能育成の効果 講演発表

 MFTの協力度に関する要因の調査 ポスター発表      

*日本睡眠学会 

*日本小児歯科研究会 乳幼児期からの口腔機能育成の意義と限界 講演

 

2018年

子供の咬合を考える会 会員研修会:かかりつけ歯科医だからできる!

 0歳からの口腔機能育成と安心安全の咬合誘導 京都ワンデーセミナー講師

九州歯科大学 小児歯科学講座 同門会:口腔筋機能療法で期待できる事、できない事

 北九州市講演  

日本小児歯科学会:健診希望者と矯正治療希望患者の口腔機能評価の比較 大阪ポスター発表    

CLEA研究会:形態と機能の調和を目指した咬合誘導 CLEA症例 東京講演  

学祭企画セミナー:MFTの理論背景と育成プログラムの解説と体験 博多講演  

第90期 3Dリンガル4日間コース:3Dリンガルセミナー東京インストラクター

 3Dタイポドントコース東京インストラクター         

学祭企画セミナー:MFTの理論背景と育成プログラムの解説と体験 大阪講演          

千葉市歯科医師会:小児におけるMFT指導の実際〜美味しく楽しくトレーニング〜

 千葉講演         

学祭企画セミナー:MFTの理論背景と育成プログラムの解説と体験 東京講演           

成育歯科医療研究会:シンポジウム 小児の呼吸と睡眠を考える,

 小児OSAにおける口腔機能育成の重要性 長崎シンポジスト

*第8回日本国際歯科大会 実践チーム医療 生活機能を育む柔らかな目と手と心 

 ~あなたと築く子どもたちの素敵な未来~ 横浜講演

*BSC矯正研究会:BIOPROGRESSIVE STUDY CLUB 36th ANNNUAL MEETING

 教育講演1 幼児期からのMFT 講演

 炉辺会談 MFTの実際 〜美味しく楽しくトレーニング〜 講演

*日本睡眠歯科学会第17回学術集会シンポジウム1

 小児・小児OSAにおける機能と形態の調和を考える シンポジスト

 

2017年

第55回日本小児歯科学会大会:市民公開講座 健康のために歯科ができるもう一つのこと 北九州講演

学際企画セミナー:0歳からの口腔機能育成とストレスのない咬合誘導を目指して

 福岡ワンデーセミナー講師

日本睡眠学会:シンポジウム 小児睡眠呼吸障害の未解決問題を考えるーMFTの実際とその期待度

 横浜シンポジスト      

学際企画セミナー:0歳からの口腔機能育成とストレスのない咬合誘導を目指して

 大阪ワンデーセミナー講師      

学際企画セミナー:0歳からの口腔機能育成とストレスのない咬合誘導を目指して

 東京ワンデーセミナー講師

*町田塾:MFT最前線から歯科の課題について考える 東京講演    

MFT学会:MFT指導による顎顔面歯列の変化への一考察 東京講演

 健診希望者と矯正治療希望者の機能評価の比較 東京ポスター発表

日本口腔育成学会:かかりつけ歯科医だからできる!0歳からの口腔機能育成と安心安全の咬合誘導

 東京ワンデーセミナー講師  

日本顎咬合学会 関東支部学術大会:明日からできるMFT

 〜若年者への口腔機能育成プログラムの紹介〜 東京ハンズオンセミナー講師             

 

2016年

成育歯科医療研究会 徹底討論会:こどもたちにMFTを行う意義 神戸発表

小児睡眠呼吸障害研究会:睡眠時呼吸障害に対するMFTの役割 千葉講演  

CLEA研究会:当医院におけるCLEAでの下顎拡大の考察 飯田橋講演      

マウスピース矯正研究会:GPだからこそ知っておきたい

 MFTの基礎知識ー明日からできるMFTー 東京講演               

日本MFT学会:第一期治療時におけるMFTの意義 東京講演     

日本睡眠歯科学会:小児 睡眠関連呼吸障害(上気道抵抗症候群)に関する関連因子 検討

 -第1報;咬合状態および軟組織形態とアンケート結果について- 東京ポスター発表(共同)

*日本口腔育成学会 第3回研修会 スクスク健康に育つために必要なこと(8)

 0歳からの口腔機能育成 東京ワンデーセミナー講師

子供の歯並び治療室 出っ歯|すきっ歯|八重歯|受け口

このページの先頭へ



論文・著書一覧

NEW -最新の著書-

◆小児閉塞性睡眠時無呼吸症に対する口腔機能療法の現状・展望,睡眠口腔医学Vol.5,2019

[2019年]

小児OSAに対するMFT(Myofunctional therapy)の現状・展望, 睡眠口腔医学,in press ,2019

連載:咬合誘導におけるMFTの使いどころー子どもの成長発育に合わせたMFTの理論と実際,日本歯科評論,79(5-10),2019

 寶福静香,汐川由依奈, 石川文子,清水清恵:乳幼児期からの口腔機能育成の効果の検証:パイロットスタディ,JSMFT,vol.8,No.1,2019.

汐川由依奈, 石川文子,寶福静香,清水清恵:MFTの協力度に関する要因の調査,JSMFT,vol8No.1:43-46,2019.

小児睡眠呼吸障害(Sleep disordered breathing:SDB)に対するMFT指導,JSMFT,vol.8,No.1:30-32,2019

小児の呼吸と睡眠を考える 小児OSAにおける口腔機能成育の重要性,小児歯科臨床  Vol.24 (2),42-51,2019

[2018年]

汐川由依奈,寶福静香,清水清恵:健診希望者と矯正治療希望者の口腔機能評価の比較,JSMFT,vol.7,No.1:45-46,2018

MFT指導による顎顔面歯列形態の変化への一考察,JSMFT,voi.7,No.1,2018

ライフステージに合わせた口腔機能への対応 MFTアップデート 第2章:舌癖除去装置医歯薬出版,2018

GP・小児・矯正が共に考える実践早期治療―子どもの育ちをサポートするために第1章:一般臨床医が考える早期治療とは第3章:MFT最前線,クインテッセンス出版,2018

[2017年]

第1期治療におけるMFTの意義,JSMFT,vol.6,No.1:43-46,2017    

臨床報告 かかりつけ歯科医医院におけるMFT, MFT学会誌,第6巻第一号,2017

各種矯正装置の使い方 第3章 習癖防止装置 MFTと舌癖・低位舌防止装置,ヒョーロン・パブリッシャーズ,東京,2017

[2016年]

一般歯科医院における口腔機能育成の意義とその効用,JSMFT vol.5,No.1:25-28,2016  

未就学児のお口の悩みはこう受け止めよう,歯科衛生士,vol.40(8),2016

歯科から呼吸を考える,口呼吸、閉塞性睡眠時無呼吸症候群(OSAS)に対して歯科が知っておきたいこと,口呼吸への対処法とその課題,日本歯科評論,vol.76(5),2016

未来を変える力,デンタルハイジーン,vol.36(2),2016

[2015年]

一般臨床医が手がける乳歯列期から目指す “永久歯列期正常咬合”獲得への道 第4章口腔筋機能療法(MFT)の効果とその限界,ヒョーロン・パブリッシャーズ, 東京,2015

MFTのススメ 子どもたちの口腔機能育成に取り入れよう!the Quintessence vol.34(2),2015

[2013年]

一般歯科医がMFTを取り入れるには?小児へのMFTを中心に,vol.73(9),2013

[2012年]

ストレスフリーの口腔筋機能療法(MFT),日本歯科評論,vol.72(6),2012

子供の歯並び治療室 出っ歯|すきっ歯|八重歯|受け口

このページの先頭へ




軽度から重度まであらゆる歯周病に対応することができます。歯周病でお悩みの方はいつでもお気軽にご連絡下さい。


↓ 診療時間外はこちら ↓

相談フォームへ